Subscribe via feed.

サーバエンジニア、インフラエンジニアと*プログラマの関係

Posted by @kira on 2015/08/11 – 17:49

最近、採用職種の表記に
・サーバエンジニア
・インフラエンジニア
・(C#|C|perl|PHPなどなど)プログラマ
のようにソフトウエアエンジニアの細分化が加速している

今更、アセンブラが書けないと一人前じゃない!とかは言わないけれど、OSの仕組み、周辺デバイスとの関係、メモリ管理などなどやっぱりC言語は最低限使いこなせる(=単に書けるということではない)レベルにないと、それぞれに細分化された分野が専門となっても底が知れている気がしている(若いプログラマや取引先企業の若手を見ていて)

結局・・・

・数学・算数の基礎トレーニングは必須
・安直にソフトウエア開発技術は身につかない
・学問と同じで地道で継続的な調査・研究と実験が延々と続かないといけない

それが出来なくなった時点で最前線のソフトウエアエンジニアとしては脱落だろうね


This post is under “未分類” and has no respond so far.
If you enjoy this article, make sure you subscribe to my RSS Feed.

Post a reply




Translate »